研修・講習会
2025年10月18-19日 Introductory Module 1

応募多数のため募集を終了しました。 ボバースコンセプトの紹介コースです。 日本における「ボバースアプローチ認定基礎講習会」の受講を申し込むための必須講習会です。 講習内容 ボバース概念、姿勢・運動分析(観察とhands […]

続きを読む
研修・講習会
2025年11月29-30日 Introductory Module 2

ボバースコンセプトの紹介コースです。 日本における「ボバースアプローチ認定基礎講習会」の受講を申し込むための必須講習会です。 講習内容 ボバース概念、臨床像の解釈(Upper motor neuron syndrome) […]

続きを読む
研修・講習会
2026年5月、8月 Basic Bobath Course

このコースはIBITAおよびJBITAにより認定されています。 講義、実習、デモンストレーション、臨床ケーススタディを通して理解を深めることができます。 コースの詳細はIBITAのウェブサイトでご確認ください。 コースの […]

続きを読む
研修・講習会
ボバース入門コース(インフォメーションコース)

ボバース入門コースのご案内です。このコースは以下のような方を対象としています。 コースの内容 運動学・神経学の講義で基本的な知識と考え方を学び、実技を通して臨床への応用や介入方法のを経験できます。少人数での開催になります […]

続きを読む
研修・講習会
Bobath Workshop

決められたテーマについて講義・実技で学ぶワークショップです。 それぞれのテーマについて取り組んだ経験のある方を対象とさせていただき、困った経験などの問題解決の糸口をディスカッションします。 各回とも5時間の実技中心のワー […]

続きを読む
研修・講習会
見学研修

Rehabilitation Plusでの実地研修 見学研修は適時受け付けております。事例検討を通して見学能力を高める研修を行います。事例検討、実技などでスキルアップを目指しましょう。日常のリハビリの中で困っていることや […]

続きを読む
研修・講習会
実技勉強会 2025

この勉強会は基本的な実技を経験・学ぶ勉強会です。 習得目標は以下のように考えていますが、初めての方も安心してお一人で参加いただける様に皆様の理解度に合わせて進めていきます。 勉強会概要 講師: 塚田直樹 (Rehabil […]

続きを読む
研修・講習会
October, 2025, Advanced Bobath Course

Course Information This course is recognized by IBITA and JBITA. You can deepen your understanding after the c […]

続きを読む
研修・講習会
講演・研修のご依頼

病院・施設内教育 多くの病院様から院内教育・指導のご依頼を受けています。 講義・実技・症例検討など様々な手段でセラピストの皆さまのスキルアップを支援させていただきます。 専門資格を保有しており指導実績も多数ありますので、 […]

続きを読む
研修・講習会
Online Community

この会員制Communityでは、知識・技術の向上だけでなく、経験豊富なセラピストとの交流の場を提供いたします。 Rehabilitation Plus Onlie Communityの特徴 Slackを用いたコミュニケ […]

続きを読む