東京・千葉(成人・小児合同企画)ボバース研究会
400名もの方にご参加いただきました。誠にありがとうございました。 上記研修会にて講師を務めさせていただきます。 ご興味・ご関心のある方は是非お申し込みください。 日時:2025年4月40日(日)20:00~21:00 […]
2021年4月、8月, 基礎講習会
Basic Bobath Course IBITA / JBITAの認定のボバース基礎講習会です。 応募を締め切りました。 講義、実技、治療実習、デモンストレーション、課題検討などを通してボバース概念を学ぶ、国際認定の講 […]
2019年09月01日, Movement Analysis Course -立ち上がり-
ボバースコンセプトに基づく姿勢・動作の分析と促通、実技主体講習会です。今回は、立ち上がりがテーマです。 ボバース概念と立ち上がりの講義と立ち上がりに必要な要素のグループディスカッションを行いました。実技では、必要な要素と […]
2020年02月16日, Movement Analysis Course -起き上がり-
この研修会は終了しました。 ボバースコンセプトに基づく姿勢・運動分析と促通の実技主体講習会です。今回は、起き上がりをテーマに分析・促通を考えた実技を行います。 <コースの概要> テーマ : 起き上がりの分析と促通日 時 […]
2020年02月23-24日, Information Course
このコースは終了いたしました。 ボバースコンセプトの紹介コースです。ボバース概念をレクチャー、実技、デモンストレーションを通して理解を深める講習会です。 日 時 : 2020年2月22日(土)、23日(日)場 所 : R […]
2021年06月19・20日, Information Course
このコースの応募は締め切りました。 Information Course について ボバース概念をレクチャー、実技、デモンストレーションを通して理解を深める 超・入門コースです。 このコースは以下の様な方を対象としていま […]
2021年11月13-14日, Introductory Module 1
ボバースコンセプトの紹介コースです。 日本における「ボバースアプローチ認定基礎講習会」の受講を申し込むための必須講習会です。 講習内容 ボバース概念、姿勢・運動分析(観察とhands onにて)を立位⇔座位⇔背臥位と進め […]
2022年5月21-22日, Introductory Module 2
ボバースコンセプトの紹介コースです。 日本における「ボバースアプローチ認定基礎講習会」の受講を申し込むための必須講習会です。 講習内容 ボバース概念、臨床像の解釈(Upper motor neuron syndrome) […]
2022年1月15-16日, Introductory Module 2
ボバースコンセプトの紹介コースです。 日本における「ボバースアプローチ認定基礎講習会」の受講を申し込むための必須講習会です。 講習内容 ボバース概念、臨床像の解釈(Upper motor neuron syndrome) […]
2021年9月11-12日, Introductory Module 2
ボバースコンセプトの紹介コースです。 日本における「ボバースアプローチ認定基礎講習会」の受講を申し込むための必須講習会です。 講習内容 ボバース概念、臨床像の解釈(Upper motor neuron syndrome) […]
2019年6月30日, Movement Analysis Course -立位・歩行の促通-
終了しました。 Movement Analysis Course -立位・歩行の促通- ボバースコンセプトに基づく姿勢・運動分析と促通の実技主体講習会です。今回は、立位・歩行をテーマにショートレクチャーを交えつつ行います […]
2020年12月19-20日, Introductory Module 2
Introductory Module 2 ボバースコンセプトの紹介コースです。 コースの概要 日 時 : 2020年12月19日(土)、20日(日)場 所 : Rehabilitation Plus講 師 : 塚田 直 […]
2020年06月13-14日, Introductory Module 1
Introductory Module 1 コロナウイルス感染症の影響を鑑みて中止となりました。 ボバースコンセプトの紹介コースです。 <コースの概要> 日 時 : 2020年6月13日(土)、14日(日)場 所 : R […]
2020年4月13日~基礎講習会
コロナウイルス感染症の影響を鑑みて中止となりました。 IBITA / JBITAの認定のボバース基礎講習会です。講義、実技、治療実習、デモンストレーション、課題検討などを通してボバース概念を学ぶ、国際認定の講習会です。こ […]
2020年8月22日~事例検討会
神経疾患の方にご協力いただき検討する事例検討会です。事例検討を行ったのち、臨床的解釈の説明や討議・実技などを行います。 日 時 : 第4土曜日 14:00~17:00参加費 : 2,000円 (参加費は当日徴収いたします […]
2020年05月23日開催, Information Course
Information Course コロナウイルス感染症の影響を鑑みて中止となりました。 ボバース概念をレクチャー、実技、デモンストレーションを通して理解を深める 超・入門コースです。 ボバースコンセプトの意味が全く分 […]
2020年10月4日, Movement Analysis Course-床に座る・立つ-
ボバースコンセプトに基づく姿勢・運動分析と促通の実技主体講習会です。 今回は、起居動作をテーマに講義・実技を行います。 コロナウィルス感染症の影響を考え中止となりました。 コースの概要 テーマ : 床に座る・床から立つ日 […]
2020年06月27-28日, Movement Analysis Course -歩行-
中止となりました。 ボバースコンセプトに基づく姿勢・運動分析と促通の実技主体講習会です。今回は、歩行をテーマに神経学的視点からの分析・促通を考えた講義・実技を行います。 コースの概要 テーマ : 歩行の分析と促通日 時 […]
2020年10月24-25日, Movement Analysis Course -起居動作-
この研修会は新型コロナウイルス感染症の影響で中止となりました。 ボバースコンセプトに基づく姿勢・運動分析と促通の実技主体講習会です。今回は、起居動作をテーマに講義・実技を行います。 コースの概要 テーマ : 起居動作の分 […]
5th - 7th July 2024, Introductory Bobath Course in HongKong
Here is an introductory course on the Bobath concept for therapists. The Bobath concept is a famous aspect for […]