Bobath Introductory One day Course
このコースはJBITA認定の講習会ではありませんのでご注意ください。
コース概要
ボバース概念諸学者向けの1日コースです。
ボバース概念に触れたことのない方が主な対象となります。
はじめて研修会にご参加いただく方でも安心して参加できるように、講義、実技は時間をかけて行います。
コースの内容
講義 (2時間) ボバース概念と背景となる神経学、運動学。臨床推論の過程について症例の動画を通して学びます。
実技 (5時間) 立位・歩行における感覚、運動戦略(姿勢制御)の分析。立位ー座位の視線返還における運動戦略と動作の促通。ヒト二足直立における足部の役割と促通。
日時 | 2024年12月14日(土) 9:00~17:00 |
参加費 | 13,200円 お支払いはクレジットカードのみとなります。 |
募集人数 | 15名 |
会場 | Rehabilitation Plus 〒167-0034 東京都杉並区桃井1-4-2 |
対象 | 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 |
講師 | 塚田直樹 ボバース認定基礎講習会インストラクター |
注意事項
申し込みの返信メールより、クレジットカードで決済をお願いします。決済の先着順となります。15名の決済がされた時点で自動的に申し込み終了となりますのでご注意ください。支払い後の返金は原則できませんのでご注意ください。
当日の持ち物
実技のしやすい服装(Tシャツ・短パン)をご持参ください。講義資料は当日配布いたします。
昼食は各自ご用意ください。近隣にコンビニエンスストア、食堂などもあります。
プログラム
9:00~11:00 | 講義 ボバース概念と科学的背景 |
11:00~11:15 | 休憩 |
11:15~12:45 | 実技 立位姿勢の分析 |
12:45~13:45 | 昼食 |
13:45~15:15 | 実技 下肢の診方 |
15:15~15:30 | 休憩 |
15:30~16:50 | 実技 上肢への介入の考え方 |
16:50~17:00 | まとめ・質疑応答 |
お申込み
このコースは終了いたしました。