コラム
脳卒中(脳梗塞・脳出血)後 手の機能回復に向けたリハビリ

脳卒中後遺症として片麻痺が残存する方はかなり多くいらっしゃいます。 脳卒中後の機能回復において、歩行獲得に比べ上肢機能の獲得に至るケースは少ないようです。 とはいえ、手の機能回復は歩行の安定性向上にもつながり、腕の振りは […]

続きを読む
コラム
痙縮・痙性の原因と責任病巣とリハビリについてのまとめ

痙縮は上位運動ニューロン症候群の一側面として表れます。上位運動ニューロン障害の本質の理解を深めたい方は下の記事もご覧ください。 臨床上痙縮は動作を妨げ、時に痛みや二次的に筋の短縮や拘縮を引き起こす、”やっかいもの”として […]

続きを読む
コラム
質と量の回復について中枢神経疾患患者の動きを考える

私が学生の頃1990年頃は、「神経疾患による障害からの回復は、量だけでなく、質の回復が重要だ」と教わりました。 その後臨床で患者さんをみていると、量をこなせない理由は運動のパターンや運動効率などの”質”がよくないのでは? […]

続きを読む
コラム
上肢の屈筋痙性を考える

上肢の屈筋痙性(痙縮)により上肢機能が妨げられている脳卒中後の方は多いかと思います。また、そのリハビリに取り組まれている療法士の方も多くいらっしゃると思います。 今回は、脳出血後「(麻痺側)上肢の屈筋痙性により手が自由に […]

続きを読む